保育士
「平成30年(2018年)前期」
過去問一覧
保育士試験 平成30年(2018年)前期の過去問題一覧です。
全4ページ中3ページ目です。
平成30年(2018年)前期の過去問題
問題文へのリンク(3/4)
-
101
(子どもの保健 問101) 次の文は、平成28年10月1日現在、日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールに関する記述である。適切...
-
102
(子どもの保健 問102) <法改正> 次の文は、「保育所保育指針」第3章「保育の内容」の( 1 )「養護に関わるねらい及び内容」の一部である。...
-
103
(子どもの保健 問103) 次の文は、子どもによく見られる症状に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正し...
-
104
(子どもの保健 問104) 次の文は、「2012年改訂版保育所における感染症対策ガイドライン」( 厚生労働省 )の一部である。( A )...
-
105
(子どもの保健 問105) 次の文は、幼児の肥満に関する記述である。不適切な記述を一つ選びなさい。
-
106
(子どもの保健 問106) 次の文は、身体障害や知的障害がある子どもとその対応に関する記述である。( A )~( C )にあてはまる語...
-
107
(子どもの保健 問107) 次の文は、保健に関わる専門用語の説明である。適切な記述を一つ選びなさい。
-
108
(子どもの保健 問108) 次の文は、感染症とその予防に関する記述である。適切な記述を一つ選びなさい。
-
109
(子どもの保健 問109) 次の文は、子どものアレルギーに関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み...
-
110
(子どもの保健 問110) 次の文は、子どもの生活リズム等に関する記述である。適切な記述の組み合わせを一つ選びなさい。 A ...
-
111
(子どもの保健 問111) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 母親と二人暮らしの4歳の女児が、母親の体調...
-
112
(子どもの保健 問112) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 6歳の女児。周産期に問題はなく、発育発達で...
-
113
(子どもの保健 問113) 次の文は、知的障害についての記述である。適切な記述を一つ選びなさい。
-
114
(子どもの保健 問114) 次の精神医学的問題のうち、5歳の時点で診断が可能なものを○、そうでないものを×とした場合の正しい組み合...
-
115
(子どもの保健 問115) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 保育所に通う5歳の男児。周産期に問題はなく...
-
116
(子どもの保健 問116) 次の文は、「2012年改訂版保育所における感染症対策ガイドライン」( 厚生労働省 )における感染症に罹患し...
-
117
(子どもの保健 問117) 次の文のうち、「放課後児童クラブ運営指針」( 平成27年厚生労働省 )における「衛生管理及び安全対策」の...
-
118
(子どもの保健 問118) 次の文は、睡眠中の乳児における「窒息リスクの除去の方法」についての記述である。不適切な記述の組み合わ...
-
119
(子どもの保健 問119) <法改正> 次の文は、予防接種を受ける時期に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組...
-
120
(子どもの保健 問120) <法改正> 次の文は、「保育所保育指針」第5章「健康及び安全」の2「環境及び衛生管理並びに安全管理」の一部である。...
- Advertisement
-
121
(子どもの食と栄養 問121) <法改正> 次の文のうち、「授乳・離乳の支援ガイド」( 平成19年:厚生労働省 )におけるⅡ「離乳編」の一部として正し...
-
122
(子どもの食と栄養 問122) 次の文は、糖質に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選...
-
123
(子どもの食と栄養 問123) 次の文は、ミネラルに関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一...
-
124
(子どもの食と栄養 問124) 次の文は、ビタミンに関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一...
-
125
(子どもの食と栄養 問125) 次の文は、幼児期の健康上の課題と食生活に関する記述である。不適切な記述を一つ選びなさい。
-
126
(子どもの食と栄養 問126) <法改正> 次の文は、「日本人の食事摂取基準( 2015年版 )」の栄養素の指標についての記述である。( A )~( E )...
-
127
(子どもの食と栄養 問127) 次の表は、3色食品群の食品の分類に関するものである。表中の( A )~( D )にあてはまる食品の正しい組...
-
128
(子どもの食と栄養 問128) <法改正> 次の表は、「授乳・離乳の支援ガイド」( 平成19年:厚生労働省 )に示されている「離乳食の進め方の目安」...
-
129
(子どもの食と栄養 問129) 次の文は、乳汁栄養に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一...
-
130
(子どもの食と栄養 問130) 次の文は、「平成27年度乳幼児栄養調査」( 厚生労働省 )に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記...
-
131
(子どもの食と栄養 問131) 次の文は、「保育所における食事の提供ガイドライン」( 平成24年:厚生労働省 )における幼児期の偏食への...
-
132
(子どもの食と栄養 問132) 次のうち、食中毒の原因菌とその原因食品として最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。
-
133
(子どもの食と栄養 問133) <法改正> 次の文は、妊娠期の栄養と食生活に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組...
-
134
(子どもの食と栄養 問134) <法改正> 次の文は、「授乳・離乳の支援ガイド」( 平成19年:厚生労働省 )の「授乳の支援に関する基本的考え方」に...
-
135
(子どもの食と栄養 問135) 次のうち、「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン」( 平成19年:WHO/FAO共同...
-
136
(子どもの食と栄養 問136) 次の文は、「児童福祉施設における食事の提供ガイド」( 平成22年:厚生労働省 )における食事の提供及び栄...
-
137
(子どもの食と栄養 問137) 次の文は、「楽しく食べる子どもに~保育所における食育に関する指針~」( 平成16年:厚生労働省 )で掲げ...
-
138
(子どもの食と栄養 問138) 次の文は、体調不良の子どもへの対応に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正し...
-
139
(子どもの食と栄養 問139) 次の文は、「食物アレルギー診療ガイドライン2016」( 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会 )の食...
-
140
(子どもの食と栄養 問140) 次の文のうち、障害のある子どもの摂食と食事指導に関する記述として、不適切な記述を一つ選びなさい。
- Advertisement
-
141
(保育実習理論 問141) 次のA~Dの音楽用語の意味を【語群】から選んだ場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。 A poco a...
-
142
(保育実習理論 問142) 次のコードネームにあてはまる鍵盤の位置として正しい組み合わせを一つ選びなさい。
-
143
(保育実習理論 問143) 次の文のうち、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。 A ...
-
144
(保育実習理論 問144) <法改正> 次の文は、「保育所保育指針」第3章「保育の内容」のオ「表現」のねらいである。( A )~( C )にあては...
-
145
(保育実習理論 問145) 次の文は、幼児期の描画に関する記述である。不適切な記述を一つ選びなさい。
-
146
(保育実習理論 問146) 次の( )にあてはまる記述として、正しいものを一つ選びなさい。 色彩は、有彩色と無彩色に分ける...
-
147
(保育実習理論 問147) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 M保育所の5歳児クラスで、N保育士はマーブリ...
-
148
(保育実習理論 問148) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 新任のP保育士と主任のQ保育士は、図の道具に...
-
149
(保育実習理論 問149) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 R保育所にはどんぐりなど、木の実のなる木が...
-
150
(保育実習理論 問150) 乳児に対する絵本の読み聞かせを想定した場合、オノマトペの面白さを描いた絵本として正しい組み合わせを一...