第三種電気主任技術者
「理論」
過去問一覧
第三種電気主任技術者試験 理論の過去問題一覧です。
全6ページ中5ページ目です。
理論の過去問題
問題文へのリンク(5/6)
-
201
<令和5年度(2023年)上期 問3> 磁気回路における磁気抵抗に関する次の記述のうち、誤っているものを次のうちから一つ選べ。
-
202
<令和5年度(2023年)上期 問4> 磁界及び磁束に関する記述として、誤っているものを次のうちから一つ選べ。
-
203
<令和5年度(2023年)上期 問5> 図の直流回路において、抵抗R=10Ωで消費される電力の値[W]として、最も近いものを次のうちから一つ選べ。
-
204
<令和5年度(2023年)上期 問6> 図のような直流回路において、3Ωの抵抗を流れる電流の値[A]として、最も近いものを次のうちから一つ選べ...
-
205
<令和5年度(2023年)上期 問7> 図の回路において、スイッチSを閉じ、直流電源から金属製の抵抗に電流を流したとき、発熱により抵抗の温度...
-
206
<令和5年度(2023年)上期 問8> 次の文章は、RLC直列共振回路に関する記述である。 R[Ω]の抵抗、インダクタンスL[H]のコイル、静電容...
-
207
<令和5年度(2023年)上期 問9> 図のように、抵抗R[Ω]と誘導性リアクタンスXL[Ω]が直列に接続された交流回路がある。R/XL=1/√2の関...
-
208
<令和5年度(2023年)上期 問10> 図1のように、インダクタンスL=5Hのコイルに直流電流源Jが電流 i[mA]を供給している回路がある。電流 i...
-
209
<令和5年度(2023年)上期 問11> 次の文章は、図1及び図2に示す原理図を用いてホール素子の動作原理について述べたものである。 図1に示す...
-
210
<令和5年度(2023年)上期 問12> 図のように、異なる2種類の金属A、Bで一つの閉回路を作り、その二つの接合点を異なる温度に保てば、( ア...
-
211
<令和5年度(2023年)上期 問13> 図のコレクタ接地増幅回路に関する記述として、誤っているものを次のうちから一つ選べ。
-
212
<令和5年度(2023年)上期 問14> 図のように、線間電圧200Vの対称三相交流電源から三相平衡負荷に供給する電力を二電力計法で測定する。2台...
-
213
<令和5年度(2023年)上期 問15> 図の平衡三相回路について、次の問に答えよ。 端子a、cに100Vの単相交流電源を接続したところ、回路の消...
-
214
<令和5年度(2023年)上期 問16> 図の平衡三相回路について、次の問に答えよ。 この設問は、<前問>の続きの設問となります。端子a、b、cに...
-
215
<令和5年度(2023年)上期 問17> 内部抵抗が15kΩの150V測定端子と内部抵抗が10kΩの100V測定端子をもつ永久磁石可動コイル形直流電圧計がある...
-
216
<令和5年度(2023年)上期 問18> 内部抵抗が15kΩの150V測定端子と内部抵抗が10kΩの100V測定端子をもつ永久磁石可動コイル形直流電圧計がある...
-
217
<令和5年度(2023年)上期 問19> 図のように、極板間の厚さd[m]、表面積S[m2]の平行板コンデンサAとBがある。コンデンサAの内部は、比誘...
-
218
<令和5年度(2023年)上期 問20> 図のように、極板間の厚さd[m]、表面積S[m2]の平行板コンデンサAとBがある。コンデンサAの内部は、比誘...
-
219
<令和5年度(2023年)上期 問21> 振幅変調について、次の問に答えよ。 図1の波形は、正弦波である信号波によって搬送波の振幅を変化させ...
-
220
<令和5年度(2023年)上期 問22> 振幅変調について、次の問に答えよ。 次の文章は、直線検波回路に関する記述である。 振幅変調した変調...
- Advertisement
-
221
<令和5年度(2023年)下期 問1> 極板間が比誘電率εrの誘電体で満たされている平行平板コンデンサに一定の直流電圧が加えられている。このコ...
-
222
<令和5年度(2023年)下期 問2> 次の文章は、帯電した導体球に関する記述である。記述中の空白箇所(ア)〜(エ)に当てはまる組合せとして...
-
223
<令和5年度(2023年)下期 問3> 次の文章は、強磁性体の応用に関する記述である。 磁界中に強磁性体を置くと、周囲の磁束は、磁束が( ...
-
224
<令和5年度(2023年)下期 問4> 図のように、透磁率μ0[H/m]の真空中に、無限に長い直線状導体Aと1辺a[m]の正方形のループ状導体Bが距...
-
225
<令和5年度(2023年)下期 問5> 図に示す直流回路は、100Vの直流電圧源に直流電流計を介して10Ωの抵抗が接続され、50Ωの抵抗と抵抗R[Ω]が...
-
226
<令和5年度(2023年)下期 問6> 図のような直流回路において、抵抗6Ωの端子間電圧の大きさVの値[V]として、正しいものを次の(1)~(5)...
-
227
<令和5年度(2023年)下期 問7> 図のように、抵抗、切換スイッチS及び電流計を接続した回路がある。この回路に直流電圧100Vを加えた状態で...
-
228
<令和5年度(2023年)下期 問8> 図のような交流回路において、電源の周波数を変化させたところ、共振時のインダクタンスLの端子電圧VLは314...
-
229
<令和5年度(2023年)下期 問9> 次式に示す電圧e[V]及び電流i[A]による電力の値[kW]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちか...
-
230
<令和5年度(2023年)下期 問10> 図のように、電圧E[V]の直流電源、スイッチS、R[Ω]の抵抗及び静電容量C[F]のコンデンサからなる回路...
-
231
<令和5年度(2023年)下期 問11> FETは、半導体の中を移動する多数キャリアを( ア )電圧により生じる電界によって制御する素子であり、...
-
232
<令和5年度(2023年)下期 問12> 次の文章は、真空中における電子の運動に関する記述である。
-
233
<令和5年度(2023年)下期 問13> 図に示すように二つの増幅器を縦続接続した回路があり、増幅器1の電圧増幅度は10である。今、入力電圧viの...
-
234
<令和5年度(2023年)下期 問14> 固有の名称をもつSI組立単位の記号と、これと同じ内容を表す他の表し方の組合せとして、誤っているものを次...
-
235
<令和5年度(2023年)下期 問15(a)> 抵抗R[Ω]、誘導性リアクタンスX[Ω]からなる平衡三相負荷(力率80%)に対称三相交流電源を接続した交流...
-
236
<令和5年度(2023年)下期 問15(b)> 抵抗R[Ω]、誘導性リアクタンスX[Ω]からなる平衡三相負荷(力率80%)に対称三相交流電源を接続した交流...
-
237
<令和5年度(2023年)下期 問16(a)> 図のように、電源E[V]、負荷抵抗R[Ω]、内部抵抗Rv[kΩ]の電圧計及び内部抵抗Ra[Ω]の電流計を接続し...
-
238
<令和5年度(2023年)下期 問16(b)> 図のように、電源E[V]、負荷抵抗R[Ω]、内部抵抗Rv[kΩ]の電圧計及び内部抵抗Ra[Ω]の電流計を接続し...
-
239
<令和5年度(2023年)下期 問17(a)> 図1の端子a−d間の合成静電容量について、次の問に答えよ。 端子b−c−d間は図2のようにΔ結線で接続されて...
-
240
<令和5年度(2023年)下期 問17(b)> 図1の端子a−d間の合成静電容量について、次の問に答えよ。 図3を用いて、図1の端子b−c−d間をY結線回路に...
- Advertisement
-
241
<令和5年度(2023年)下期 問18(a)> 図1は、飽和領域で動作する接合形FETを用いた増幅回路を示し、図中のvi並びにvoはそれぞれ、入力と出力の小...
-
242
<令和5年度(2023年)下期 問18(b)> 図1は、飽和領域で動作する接合形FETを用いた増幅回路を示し、図中のvi並びにvoはそれぞれ、入力と出力の小...
-
243
<令和6年度(2024年)上期 問1> 図1に示すような、空気を含む二つの誘電体からなる平行平板電極がある。この下部電極を接地し、上部電極に...
-
244
<令和6年度(2024年)上期 問2> 空気中に孤立した半径a[m]の導体球に帯電できる最大の電荷の値[C]として、正しいものを次のうちから一...
-
245
<令和6年度(2024年)上期 問3> 磁気に関する量とその単位記号(SI基本単位及び組立単位による表し方)の組合せとして、誤っているものを次...
-
246
<令和6年度(2024年)上期 問4> 図のように、A,B 2本の平行な直線導体があり、導体Aには1.2Aの、導体Bにはそれと反対方向に3Aの電流が流...
-
247
<令和6年度(2024年)上期 問5> 図の直流回路において、抵抗R=10Ωで消費される電力の値[W]として、最も近いものを次のうちから一つ選べ。
-
248
<令和6年度(2024年)上期 問6> 図の回路において、抵抗R[Ω]には電流0.3Aが流れている。抵抗Rの値[Ω]として、最も近いものを次のうちか...
-
249
<令和6年度(2024年)上期 問7> 起電力がE[V]で内部抵抗がr[Ω]の電池がある。この電池に抵抗R1[Ω]と可変抵抗R2[Ω]を並列につないだ...
-
250
<令和6年度(2024年)上期 問8> 図のように、二つのLC直列共振回路A,Bがあり、それぞれの共振周波数が fA[Hz],fB[Hz]である。これらA...