2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
「実技」
問題一覧
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)試験 実技の過去問題一覧です。
全21ページ中11ページ目です。
実技の過去問題
問題文へのリンク(11/21)
-
501
<2021年1月 問71 (実技 問71)> 妹尾ゆかりさん(55歳)が保険契約者(保険料負担者)および被保険者として加入している生命保険(下記<資...
-
502
<2021年1月 問72 (実技 問72)> FPの安西さんは相談者の井上さんが契約している生命保険の保険料支払いができなかった場合の流れについて説...
-
503
<2021年1月 問73 (実技 問73)> 平尾良治さんが契約している生命保険(下記<資料>参照)に関する次の(ア)~(エ)の記述について、適切...
-
504
<2021年1月 問74 (実技 問74)> 加瀬卓也さんが契約している火災保険(下記<資料>参照)に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれ...
-
505
<2021年1月 問75 (実技 問75)> 杉山英雄さんが2020年中に支払った生命保険の保険料は下記<資料>のとおりである。この場合における英雄さ...
-
506
<2021年1月 問76 (実技 問76)> 会社員の安藤さんの2020年分の所得等が下記<資料>のとおりである場合、安藤さんが2020年分の所得税の確定...
-
507
<2021年1月 問77 (実技 問77)> 池谷さんは個人で飲食店を営む自営業者(青色申告者)である。2020年分の池谷さんの飲食店の財務データが下...
-
508
<2021年1月 問78 (実技 問78)> 佐野さん(67歳)の2020年分の収入等は下記のとおりである。佐野さんの2020年分の所得税における総所得金額...
-
509
<2021年1月 問79 (実技 問79)> 下記の<親族関係図>の場合において、民法の規定に基づく法定相続分に関する次の記述の空欄 (ア)~(ウ...
-
510
<2021年1月 問80 (実技 問80)> 五十嵐智子さん(50歳)は、2020年11月に夫から居住用不動産(財産評価額3,500万円)の贈与を受けた。智子...
-
511
<2021年1月 問81 (実技 問81)> 相続税における「小規模宅地等の評価減の特例」に関する下表の空欄(ア)~(ウ)に入る正しい数値を語群の...
-
512
<2021年1月 問82 (実技 問82)> 下記<資料>の自宅の敷地(自用地)について、路線価方式による相続税評価額を以下の選択肢から選べ。
-
513
<2021年1月 問83 (実技 問83)> 浜松家のキャッシュフロー表の空欄(ア)に入る数値を以下の選択肢から選べ。なお、計算過程においては端数...
-
514
<2021年1月 問84 (実技 問84)> 浜松家のキャッシュフロー表の空欄(イ)に入る数値を以下の選択肢から選べ。なお、計算過程においては端数...
-
515
<2021年1月 問85 (実技 問85)> キャッシュフロー表を作成するうえでは、収入や支出などの変動率、金融資産の運用利回りの予測が重要である...
-
516
<2021年1月 問86 (実技 問86)> 岡さんは、将来の生活費の準備として新たに積立てを開始する予定である。毎年年末に40万円を積み立てるもの...
-
517
<2021年1月 問87 (実技 問87)> 増田さんは、独立開業の準備資金として、5年後に1,000万円を用意しようと考えている。年利1.0%で複利運用し...
-
518
<2021年1月 問88 (実技 問88)> 大久保さんは、退職金として受け取った1,000万円を将来の有料老人ホームの入居金のために運用しようと考え...
-
519
<2021年1月 問89 (実技 問89)> 三四郎さんは、現在居住している自宅の住宅ローン(全期間固定金利、返済期間35年、元利均等返済、ボーナス...
-
520
<2021年1月 問90 (実技 問90)> 三四郎さんは、大貴さんの大学受験を控え、大学の入学に係る費用等についてFPの谷口さんに質問をした。谷口...
- Advertisement
-
521
<2021年1月 問91 (実技 問91)> 三四郎さんは、大貴さんの大学進学を控えて奨学金や教育ローンに関心を持ち、FPの谷口さんに質問をした。谷...
-
522
<2021年1月 問92 (実技 問92)> 三四郎さんは、つみたてNISA(非課税累積投資契約に係る少額投資非課税制度)とiDeCo(個人型確定拠出年金...
-
523
<2021年1月 問93 (実技 問93)> 輝美さんは、三四郎さんが死亡した場合の公的年金の遺族給付について、FPの谷口さんに相談をした。仮に三四...
-
524
<2021年1月 問94 (実技 問94)> 三四郎さんの弟の秀和さんは会社員だが、自らのスキルアップを図るため2021年4月に36歳で会社を自己都合退...
-
525
<2021年1月 問95 (実技 問95)> FPの羽田さんは、まず現時点(2021年1月1日)における近藤家(正之さんと景子さん)のバランスシート分析を...
-
526
<2021年1月 問96 (実技 問96)> 正之さんは、勤務先の早期退職優遇制度を利用して2021年1月末に退職することを検討している。正之さんの退...
-
527
<2021年1月 問97 (実技 問97)> 正之さんが2020年中に行った国内公募株式投資信託であるQファンドの取引は、下記<資料>のとおりである。...
-
528
<2021年1月 問98 (実技 問98)> 下記<資料>は、正之さんの兄である武史さんの遺産等の明細である。武史さんの妻である郁子さんが取得した...
-
529
<2021年1月 問99 (実技 問99)> 正之さんは、60歳で定年退職し、すぐに再就職しない場合の公的医療保険について、FPの羽田さんに質問をした...
-
530
<2021年1月 問100 (実技 問100)> 景子さんは、自分や正之さんの老後の健康について不安を感じており、高齢者が加入する医療制度や介護保険制...
-
531
<2021年5月 問61 (実技 問61)> 「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」および「著作権法」に関する次の[ ア ]~[ エ ]の記...
-
532
<2021年5月 問62 (実技 問62)> ファイナンシャル・プランニングのプロセスに従い、次の[ ア ]~[ カ ]を6つのステップの順番に並べ替...
-
533
<2021年5月 問63 (実技 問63)> 下記<資料>は、妹尾さんが同一の特定口座内で2020年中に行った東京証券取引所市場第一部上場会社であるGA...
-
534
<2021年5月 問64 (実技 問64)> 下記<資料>の債券を取得日から4年後に売却した場合における所有期間利回り(単利・年率)を計算しなさい...
-
535
<2021年5月 問65 (実技 問65)> 下記<資料>の外貨定期預金について、満期時の外貨ベースの元利合計額を円転した金額を計算しなさい。なお...
-
536
<2021年5月 問66 (実技 問66)> 財形貯蓄制度に関する下表の空欄[ ア ]~[ エ ]にあてはまる語句に関する次の記述のうち、最も適切なも...
-
537
<2021年5月 問67 (実技 問67)> 佐野さんは、7年前に相続により取得し、その後継続して居住している自宅の土地および建物の売却を検討して...
-
538
<2021年5月 問68 (実技 問68)> 室井さんは、転勤のため家を貸すに当たり、FPの宮野さんに借家契約の説明を受けた。借地借家法に基づく借家...
-
539
<2021年5月 問69 (実技 問69)> 個人事業を営む倉田さんは、自宅を購入するに当たり、FPで税理士でもある落合さんに、消費税について質問を...
-
540
<2021年5月 問70 (実技 問70)> 下記<資料>は、北村さんが購入を検討している投資用マンションの概要である。この物件の実質利回り(年利...
- Advertisement
-
541
<2021年5月 問71 (実技 問71)> 関根明彦さん(47歳)が保険契約者(保険料負担者)および被保険者として加入している生命保険(下記<資料...
-
542
<2021年5月 問72 (実技 問72)> 株式会社LVの代表取締役である筒井康宏さん(44歳)は、現在、法人契約での生命保険の加入を検討しており、...
-
543
<2021年5月 問73 (実技 問73)> 浜松一郎さんが2020年中に支払った生命保険の保険料は下記<資料>のとおりである。浜松さんの2020年分の所...
-
544
<2021年5月 問74 (実技 問74)> 住吉正勝さんが契約している火災保険(地震保険付帯・下記<資料>参照)の契約に関する次の[ ア ]~[...
-
545
<2021年5月 問75 (実技 問75)> 会社員の谷口さんは、2021年3月末日に勤務先を退職した。谷口さんの退職に係るデータが下記<資料>のとお...
-
546
<2021年5月 問76 (実技 問76)> 個人事業主の千田さんは、2020年4月に機械装置(新品)を購入し、事業の用に供している。千田さんのこの機...
-
547
<2021年5月 問77 (実技 問77)> 会社員の有馬さんが、2020年中に新築住宅を購入し、同年中に居住を開始した場合の住宅借入金等特別控除(以...
-
548
<2021年5月 問78 (実技 問78)> 所得税における所得控除に関する次の[ ア ]~[ エ ]の記述について、適切なものには○、不適切なものに...
-
549
<2021年5月 問79 (実技 問79)> 下記<親族関係図>の場合において、民法の規定に基づく法定相続分および遺留分に関する次の記述の空欄[...
-
550
<2021年5月 問80 (実技 問80)> 相続税において相続財産から控除できる債務等に関する次の[ ア ]~[ エ ]の記述のうち、適切なものには...