管理栄養士
「第38回」
過去問一覧
管理栄養士試験 第38回の過去問題一覧です。
全4ページ中2ページ目です。
第38回の過去問題
問題文へのリンク(2/4)
-
51
(午前の部 問51) 細菌性食中毒に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
52
(午前の部 問52) ノロウイルスとそれによる食中毒に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
53
(午前の部 問53) 食中毒の原因となる寄生虫と、その原因食品の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
54
(午前の部 問54) 食品中の有害物質に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
55
(午前の部 問55) 食品添加物とその用途の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
56
(午前の部 問56) 食品表示基準に基づく一般用加工食品の表示に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
57
(午前の部 問57) あるトマトジュースの表示である(図)。図のa~cに該当する数値の組合せとして、最も適当なのはどれか。1...
-
58
(午前の部 問58) 特別用途食品および保健機能食品に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
59
(午前の部 問59) 食品の加工法に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
60
(午前の部 問60) 食品加工に利用される酵素とその基質の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
61
(午前の部 問61) 食品とその製造に関与する微生物の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
62
(午前の部 問62) 食品の保存性を高める方法に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
63
(午前の部 問63) 食べ物の官能評価に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
64
(午前の部 問64) 加熱調理器具に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
65
(午前の部 問65) 魚介類の調理に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
66
(午前の部 問66) ゲル化素材を用いたデザートゼリーの調製と物性に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
67
(午前の部 問67) うどん100g当たりに含まれる食塩相当量および調理による重量変化率を示した(表)。生うどん150gをゆでたと...
-
68
(午前の部 問68) 遺伝子多型に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
-
69
(午前の部 問69) レプチンに関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
70
(午前の部 問70) 栄養素の吸収と体内動態に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
- Advertisement
-
71
(午前の部 問71) 糖質と他の栄養素との関係に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
72
(午前の部 問72) 脂質代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
73
(午前の部 問73) コレステロール代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
74
(午前の部 問74) たんぱく質・アミノ酸の代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
75
(午前の部 問75) 吸収窒素量を求めることとした。摂取窒素量 10.0g/日、糞便中窒素量 2.4g/日、尿中窒素量 1.0g/日、無た...
-
76
(午前の部 問76) ビタミンEに関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
77
(午前の部 問77) ビタミンB群に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
78
(午前の部 問78) 血中カルシウム濃度の低下時にみられる生体応答に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
79
(午前の部 問79) 微量ミネラルとその欠乏症に関する組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
80
(午前の部 問80) 低張性脱水に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
81
(午前の部 問81) 20歳、男性。身長 160cm、体重 60kg、BMI 23.4kg/m2。基礎代謝量 0.9kcal/kg/時、安静時代謝量 1.0kcal...
-
82
(午前の部 問82) 栄養アセスメントに関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
83
(午前の部 問83) 糖質の代謝状態のアセスメントに用いる尿検査項目である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
84
(午前の部 問84) 25歳、男性。身長 165cm、体重 60kg、BMI 22.0kg/m2。移動や立位の多い仕事に従事している。基礎代謝基準...
-
85
(午前の部 問85) 日本人の食事摂取基準(2020年版)における、12~14歳女子の成長に伴う組織増加分のエネルギーである(表)...
-
86
(午前の部 問86) 日本人の食事摂取基準(2020年版)における高齢者に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
-
87
(午前の部 問87) 日本人の食事摂取基準(2020年版)における生活習慣病と栄養素に関する記述である。最も適当なのはどれか。...
-
88
(午前の部 問88) 妊娠期の栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
89
(午前の部 問89) 新生児の生理的特徴に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
90
(午前の部 問90) 「授乳・離乳の支援ガイド」に基づいた離乳後期の離乳食の食べさせ方に関する記述である。最も適当なのはど...
- Advertisement
-
91
(午前の部 問91) 5歳児の身体的・生理的特徴に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
92
(午前の部 問92) ある男子の身長と体重を年1回測定した。それらの記録と、標準体重の値である(表)。この男子が初めて肥満...
-
93
(午前の部 問93) 更年期の女性の生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
94
(午前の部 問94) 高齢期の生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
95
(午前の部 問95) 骨格筋の生理的特徴に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
96
(午前の部 問96) 運動・スポーツと栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
97
(午前の部 問97) 暑熱環境下における生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
-
98
(午後の部 問1) 栄養教育において用いられる基準・指針等と、食物の階層構造(レベル)の組合せである。誤っているのはどれ...
-
99
(午後の部 問2) 栄養教育では、人間の食行動に注目し、行動科学の理論やモデルを活用して、食行動がより良い方向に変容する...
-
100
(午後の部 問3) 図は、減量のため間食を制限しているKさんの行動を、連続的に表したものである。「オペラント条件づけ」の...