保育士
「令和6年(2024年)前期」
過去問一覧
保育士試験 令和6年(2024年)前期の過去問題一覧です。
全4ページ中3ページ目です。
令和6年(2024年)前期の過去問題
問題文へのリンク(3/4)
-
101
(子どもの保健 問3) 次のうち、児童虐待の発生予防・防止をねらいの一つとした制度等として、最もあてはまらないものを一つ選び...
-
102
(子どもの保健 問4) 次のうち、身体的発育に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを...
-
103
(子どもの保健 問5) 次の【Ⅰ群】の脳の構造と【Ⅱ群】の機能を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。 【Ⅰ群】...
-
104
(子どもの保健 問6) 次のうち、乳幼児の排尿・排便の自立に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正し...
-
105
(子どもの保健 問7) 次のうち、乳幼児の健康診査に関する記述として、適切なものを一つ選びなさい。
-
106
(子どもの保健 問8) 次のうち、「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)(2022(令和4)年10月一部改訂)」(...
-
107
(子どもの保健 問9) 次のうち、感染症に関する記述として、不適切なものを一つ選びなさい。
-
108
(子どもの保健 問10) 次のうち、学校において予防すべき感染症に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の...
-
109
(子どもの保健 問11) 次のうち、保育所における防災に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み...
-
110
(子どもの保健 問12) 次のうち、保育所等における防災・防犯訓練に関する記述として、適切なものを一つ選びなさい。
-
111
(子どもの保健 問13) 次のうち、小児のけいれんに関する記述として、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。 A けいれ...
-
112
(子どもの保健 問14) 次のうち、体調不良や事故等に関する記述として、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。 A 子ど...
-
113
(子どもの保健 問15) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 T保育所に通園しているS君(5歳、男児)は、...
-
114
(子どもの保健 問16) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 Wちゃん(生後6か月、女児)は、朝お母さんが...
-
115
(子どもの保健 問17) 次のうち、病児保育事業に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせ...
-
116
(子どもの保健 問18) 次のうち、「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019年改訂版)」(厚生労働省)における「エピペ...
-
117
(子どもの保健 問19) 次のうち、「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019年改訂版)」(厚生労働省)における食物アレ...
-
118
(子どもの保健 問20) 次のうち、3歳の中等症の血友病の子どもを保育所で受け入れるにあたり、適切なものを○、 不適切なものを×と...
-
119
(子どもの食と栄養 問1) 次の文は、炭水化物に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びな...
-
120
(子どもの食と栄養 問2) 次のうち、ビタミンの主な働きに関する記述として、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。 A ビ...
- Advertisement
-
121
(子どもの食と栄養 問3) 次の【Ⅰ群】の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」における栄養素の指標と【Ⅱ群】のその目的を結びつけた...
-
122
(子どもの食と栄養 問4) 次のうち、「食品表示法」において、容器包装に入れられた加工食品及び添加物に表示が義務づけられていない...
-
123
(子どもの食と栄養 問5) 次のうち、調乳方法に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一...
-
124
(子どもの食と栄養 問6) 次のうち、母乳に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選...
-
125
(子どもの食と栄養 問7) 次の文は、「授乳・離乳の支援ガイド」(2019年改定版 厚生労働省)の離乳の支援の一部である。( A )~(...
-
126
(子どもの食と栄養 問8) 次のうち、幼児の食生活に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせ...
-
127
(子どもの食と栄養 問9) 次のうち、「学校給食法」に示された「学校給食の目標」として、正しいものを○、誤ったものを×とした場合の...
-
128
(子どもの食と栄養 問10) 次のうち、学童期・思春期の肥満とやせに関する記述として、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。...
-
129
(子どもの食と栄養 問11) 次のうち、妊娠期の栄養と食生活に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組...
-
130
(子どもの食と栄養 問12) 次の文は、「食育基本法」の前文の一部である。( A )・( B )にあてはまる語句を【語群】から選択した場...
-
131
(子どもの食と栄養 問13) 次のうち、「第4次食育推進基本計画」(令和3年 農林水産省)の3つの重点事項として、適切なものの組み合わ...
-
132
(子どもの食と栄養 問14) 次のうち、「保育所保育指針」第3章「健康及び安全」2「食育の推進」の一部として、正しいものを○、誤った...
-
133
(子どもの食と栄養 問15) 次のうち、大豆からできる食べ物として、不適切なものを一つ選びなさい。
-
134
(子どもの食と栄養 問16) 次のうち、「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」(厚生労働省)に関する記述として、不適切な記述を...
-
135
(子どもの食と栄養 問17) 次のうち、「食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意!」(令和3年1月 消費者庁)の窒息・誤嚥事故防止に...
-
136
(子どもの食と栄養 問18) 次のうち、食品ロス及び食料自給率に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい...
-
137
(子どもの食と栄養 問19) 次のうち、乳児ボツリヌス症の原因となる食品として、1歳を過ぎるまで与えてはいけない食品を一つ選びなさ...
-
138
(子どもの食と栄養 問20) 次のうち、食物アレルギーに関する記述として、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。 A 「食品...
-
139
(保育実習理論 問2) 次のA~Dの音楽用語の意味を【語群】から選択した場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。 A dim....
-
140
(保育実習理論 問3) 次の楽譜から長三和音(メジャーコード)を抽出した正しい組み合わせを一つ選びなさい。
- Advertisement
-
141
(保育実習理論 問6) 次のうち、不適切なものを一つ選びなさい。
-
142
(保育実習理論 問7) 次の文は、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」3「3歳以上児の保育に関するねらい及び内容」オ「表現」...
-
143
(保育実習理論 問8) 次のうち、幼児期の描画表現の発達に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい...
-
144
(保育実習理論 問9) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 子どもたちが透明な容器に水を入れ、絵の具を...
-
145
(保育実習理論 問10) 次のうち、でんぷん糊の説明として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選...
-
146
(保育実習理論 問11) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 3歳児クラス担当のK保育士(以下、K)とY保育...
-
147
(保育実習理論 問12) 切り紙遊びで図1のように紙を折って、図2の実線にはさみで切り込みを入れたのち、開くとできる模様として、...
-
148
(保育実習理論 問13) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 P保育所の施設長は、今年度の研修について検...
-
149
(保育実習理論 問14) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 保育所に勤務して2年目になるS保育士は、5歳...
-
150
(保育実習理論 問15) 次のうち、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」2「1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容」エ「...