司法書士
「午後の部」
問題一覧
司法書士試験 午後の部の過去問題一覧です。
全8ページ中2ページ目です。
午後の部の過去問題
問題文へのリンク(2/8)
-
51
<平成26年度 問51 (午後の部 問51)> 判決による登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
52
<平成26年度 問52 (午後の部 問52)> 所有権の保存の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものは、幾つあるか。...
-
53
<平成26年度 問53 (午後の部 問53)> 所有権の移転の登記の抹消に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは...
-
54
<平成26年度 問54 (午後の部 問54)> 次のような登記事項の記録(抜粋)がある不動産に関する下記のアからオまでの記述のうち、誤っているものの...
-
55
<平成26年度 問55 (午後の部 問55)> 相続による所有権の移転の登記の申議の要否に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、...
-
56
<平成26年度 問56 (午後の部 問56)> 次の対話は、甲土地の所有権の登記名義人であるAが、公正証書によって、その所有する財産の全部をAの相続人...
-
57
<平成26年度 問57 (午後の部 問57)> 司法書士法務太郎は、次のような登記事項の記録( 抜粋 )がある土地に設定された乙区1番の抵当権について...
-
58
<平成26年度 問58 (午後の部 問58)> 次のような登記事項の記録( 抜粋 )がある甲土地に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合...
-
59
<平成26年度 問59 (午後の部 問59)> 所有権の移転の登記請求権を保全するための処分禁止の仮処分の執行としての処分禁止の登記が甲土地について...
-
60
<平成26年度 問60 (午後の部 問60)> 登記事項の証明等に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものは、幾つあるか。 ア 電子情報...
-
61
<平成26年度 問61 (午後の部 問61)> 次の信託の登記に関する文章中の( ア )から( オ )までの空欄に入れるべき語句の組合せとして適切なもの...
-
62
<平成26年度 問62 (午後の部 問62)> 工場抵当又は工場財団の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5まで...
-
63
<平成26年度 問63 (午後の部 問63)> 次の対話は、商業登記制度に関する教授と学生との対話である。教授の質問に対する次のアからオまでの学生の...
-
64
<平成26年度 問64 (午後の部 問64)> 株式会社の設立の登記の申請書の添付書面について説明した次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合...
-
65
<平成26年度 問65 (午後の部 問65)> 取締役会設置会社の本店移転又は支店移転の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せ...
-
66
<平成26年度 問66 (午後の部 問66)> 株券発行会社(現実に株券を発行している株式会社に限る。)に関する次のアからキまでの登記のうち、その申...
-
67
<平成26年度 問67 (午後の部 問67)> 委員会設置会社に関する登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5まで...
-
68
<平成26年度 問68 (午後の部 問68)> 会社法上の公開会社でない株式会社における募集株式の発行による変更の登記に関する次のアからオまでの記述...
-
69
<平成26年度 問69 (午後の部 問69)> 株式会社(取締役会設置会社を除く。)の取締役又は代表取締役の変更の登記に関する次のアからオまでの記述...
-
70
<平成26年度 問70 (午後の部 問70)> A社を吸収分割承継会社としB社を吸収分割会社とする株式会社の吸収分割による変更の登記に関する次のアから...
- Advertisement
-
71
<平成28年度 問36 (午後の部 問36)> 送達に関する次の1から5までの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものは、どれか。
-
72
<平成28年度 問37 (午後の部 問37)> 当事者適格に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは、後記1から5ま...
-
73
<平成28年度 問38 (午後の部 問38)> 弁論主義に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは、後記1から5まで...
-
74
<平成28年度 問39 (午後の部 問39)> 弁論準備手続に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか...
-
75
<平成28年度 問40 (午後の部 問40)> 控訴に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは、後記1から5までのう...
-
76
<平成28年度 問41 (午後の部 問41)> 係争物に関する仮処分に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは、後...
-
77
<平成28年度 問42 (午後の部 問42)> 金銭債権(動産執行の目的となる有価証券が発行されている債権を除く。)に対する強制執行に関する次のアか...
-
78
<平成28年度 問43 (午後の部 問43)> 司法書士法人X及びその社員Yに関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5まで...
-
79
<平成28年度 問44 (午後の部 問44)> 供託の管轄に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
80
<平成28年度 問45 (午後の部 問45)> 電子情報処理組織による供託等に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5ま...
-
81
<平成28年度 問46 (午後の部 問46)> 弁済供託に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし誤っているものの組合せは、後記1から5...
-
82
<平成28年度 問47 (午後の部 問47)> 登記の申請人に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか...
-
83
<平成28年度 問48 (午後の部 問48)> 次のアからオまでの記述のうち、甲土地について、第1欄に掲げる事由に基づき第2欄に掲げる登記を申請すると...
-
84
<平成28年度 問49 (午後の部 問49)> 不動産登記の申請の代理に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5まで...
-
85
<平成28年度 問50 (午後の部 問50)> 登記記録に次のような記録(抜粋)のある土地についてされる登記の申請に関する次のアからオまでの記述のう...
-
86
<平成28年度 問51 (午後の部 問51)> 登記原因証明情報に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、ど...
-
87
<平成28年度 問52 (午後の部 問52)> 不動産登記の書面申請における印鑑に関する証明書の添付に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいもの...
-
88
<平成28年度 問53 (午後の部 問53)> 不動産の登記の申請人又はその代理人が会社法人等番号を有する法人である場合の登記手続に関する次のアから...
-
89
<平成28年度 問54 (午後の部 問54)> 共有名義の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
90
<平成28年度 問55 (午後の部 問55)> 登記記録に次のような記録(抜粋)がある甲区分建物及びその敷地である乙土地の権利の登記に関する次のアか...
- Advertisement
-
91
<平成28年度 問56 (午後の部 問56)> 次のアからオまでの記述のうち、Yを所有権の登記名義人とする甲土地について、第1欄に掲げる事由が生じた場...
-
92
<平成28年度 問57 (午後の部 問57)> 次のアからオまでの記述のうち、次の①又は②のいずれか一方のみに当てはまるものの組合せは、後記1から5まで...
-
93
<平成28年度 問58 (午後の部 問58)> 甲土地の所有権の登記名義人であるAに配偶者B及び子Cがいる場合において、Aが死亡して相続が開始したときの...
-
94
<平成28年度 問59 (午後の部 問59)> 次のアからオまでの不動産登記に関する手続のうち、電子情報処理組織を使用する方法によって行うことのでき...
-
95
<平成28年度 問60 (午後の部 問60)> 不動産登記における審査請求に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものは、幾つあるか。 ア ...
-
96
<平成28年度 問61 (午後の部 問61)> 次の対話は、登録免許税に関する司法書士と補助者との対話である。司法書士の質問に対する次のアからオまで...
-
97
<平成28年度 問62 (午後の部 問62)> 商業登記の申請又は嘱託に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのう...
-
98
<平成28年度 問63 (午後の部 問63)> 株式会社の設立の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち...
-
99
<平成28年度 問64 (午後の部 問64)> 株式会社の役員の変更の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5まで...
-
100
<平成28年度 問65 (午後の部 問65)> 募集株式の発行による変更の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1...