一級建築士
「学科5(施工)」
問題一覧
一級建築士試験 学科5(施工)の過去問題一覧です。
全5ページ中4ページ目です。
学科5(施工)の過去問題
問題文へのリンク(4/5)
-
151
<令和3年(2021年) 問101 (学科5(施工) 問101)> 一般的な設計図書に基づく施工計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
152
<令和3年(2021年) 問102 (学科5(施工) 問102)> 工事現場の管理等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
153
<令和3年(2021年) 問103 (学科5(施工) 問103)> 材料管理及び品質管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
154
<令和3年(2021年) 問104 (学科5(施工) 問104)> 建築工事等の届出等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
155
<令和3年(2021年) 問105 (学科5(施工) 問105)> 仮設工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
156
<令和3年(2021年) 問106 (学科5(施工) 問106)> 土工事及び山留め工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
157
<令和3年(2021年) 問107 (学科5(施工) 問107)> 杭地業工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
158
<令和3年(2021年) 問108 (学科5(施工) 問108)> 図に示す鉄筋工事に関する寸法について、最も不適当なものは、次のうちどれか。ただし、鉄筋はSD345、コン...
-
159
<令和3年(2021年) 問109 (学科5(施工) 問109)> 型枠工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
160
<令和3年(2021年) 問110 (学科5(施工) 問110)> 表は、コンクリートの計画調合において使用する材料の絶対容積、質量等を記号で表したものである。この表の...
-
161
<令和3年(2021年) 問111 (学科5(施工) 問111)> コンクリート工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
162
<令和3年(2021年) 問112 (学科5(施工) 問112)> プレキャスト鉄筋コンクリート工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
163
<令和3年(2021年) 問113 (学科5(施工) 問113)> 鉄骨工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
164
<令和3年(2021年) 問114 (学科5(施工) 問114)> 鉄骨工事に関する次の記述のうち、監理者の行為として、最も不適当なものはどれか。
-
165
<令和3年(2021年) 問115 (学科5(施工) 問115)> 木造軸組工法の住宅の建築工事に関する次の記述のうち、監理者の行為として、最も不適当なものはどれか。
-
166
<令和3年(2021年) 問116 (学科5(施工) 問116)> 防水工事に関する次の記述のうち、監理者の行為として、最も不適当なものはどれか。
-
167
<令和3年(2021年) 問117 (学科5(施工) 問117)> 左官工事、タイル工事及び石工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
168
<令和3年(2021年) 問118 (学科5(施工) 問118)> 金属工事及びガラス工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
169
<令和3年(2021年) 問119 (学科5(施工) 問119)> 内外装工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
170
<令和3年(2021年) 問120 (学科5(施工) 問120)> 設備工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
171
<令和3年(2021年) 問121 (学科5(施工) 問121)> 各部工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
172
<令和3年(2021年) 問122 (学科5(施工) 問122)> 耐震改修工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
173
<令和3年(2021年) 問123 (学科5(施工) 問123)> 各種改修工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
174
<令和3年(2021年) 問124 (学科5(施工) 問124)> 建築工事に関する用語とその説明の組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
175
<令和3年(2021年) 問125 (学科5(施工) 問125)> 建築物の工事請負契約に関する次の記述のうち、民間(七会)連合協定「工事請負契約約款」に照らして、最も...
-
176
<令和4年(2022年) 問101 (学科5(施工) 問1)> 鉄筋コンクリート造建築物の施工計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
177
<令和4年(2022年) 問102 (学科5(施工) 問2)> 工事現場の管理等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
178
<令和4年(2022年) 問103 (学科5(施工) 問3)> 材料管理、品質管理等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
179
<令和4年(2022年) 問104 (学科5(施工) 問4)> 鉄筋コンクリート造の共同住宅(床面積の合計が1,500m2)の新築工事の届出等に関する次の記述のうち、最も...
-
180
<令和4年(2022年) 問105 (学科5(施工) 問5)> 地盤調査に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
181
<令和4年(2022年) 問106 (学科5(施工) 問6)> 土工事及び山留め工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
182
<令和4年(2022年) 問107 (学科5(施工) 問7)> 地業工事等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
183
<令和4年(2022年) 問108 (学科5(施工) 問8)> 鉄筋工事に関する「部位」に対する「形状及び寸法」として、最も不適当なものは、次のうちどれか。 ただし...
-
184
<令和4年(2022年) 問109 (学科5(施工) 問9)> 型枠工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
185
<令和4年(2022年) 問110 (学科5(施工) 問10)> レディーミクストコンクリートの受入れ時の検査に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
186
<令和4年(2022年) 問111 (学科5(施工) 問11)> コンクリート工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
187
<令和4年(2022年) 問112 (学科5(施工) 問12)> プレキャスト鉄筋コンクリート工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
188
<令和4年(2022年) 問113 (学科5(施工) 問13)> 鉄骨工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
189
<令和4年(2022年) 問114 (学科5(施工) 問14)> 鉄骨工事における溶接に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
190
<令和4年(2022年) 問115 (学科5(施工) 問15)> 木造2階建て住宅の建築工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
191
<令和4年(2022年) 問116 (学科5(施工) 問16)> 防水工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
192
<令和4年(2022年) 問117 (学科5(施工) 問17)> 左官工事、タイル工事及び石工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
193
<令和4年(2022年) 問118 (学科5(施工) 問18)> 金属工事及びガラス工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
194
<令和4年(2022年) 問119 (学科5(施工) 問19)> 内外装工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
195
<令和4年(2022年) 問120 (学科5(施工) 問20)> 設備工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
196
<令和4年(2022年) 問121 (学科5(施工) 問21)> 5階建ての建築物における各部工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
197
<令和4年(2022年) 問122 (学科5(施工) 問22)> 鉄筋コンクリート造建築物の耐震改修工事に使用する「あと施工アンカー」に関する次の記述のうち、最も不適...
-
198
<令和4年(2022年) 問123 (学科5(施工) 問23)> 鉄筋コンクリート造建築物の外壁改修工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
199
<令和4年(2022年) 問124 (学科5(施工) 問24)> 建築工事に関する用語とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
200
<令和4年(2022年) 問125 (学科5(施工) 問25)> 建築物の監理業務委託契約(工事監理を含む。)に関する次の記述のうち、四会連合協定「建築設計・監理等業...