二級建築士
「学科3(建築構造)」
過去問一覧
二級建築士試験 学科3(建築構造)の過去問題一覧です。
全5ページ中2ページ目です。
学科3(建築構造)の過去問題
問題文へのリンク(2/5)
-
51
<平成29年(2017年) 問1> 図のような断面において、図心の座標(x0,y0)の値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、x0=Sy/A...
-
52
<平成29年(2017年) 問2> 図のような等分布荷重を受ける単純梁に断面100mm×200mmの部材を用いた場合、A点に生じる最大曲げ応力度とし...
-
53
<平成29年(2017年) 問3> 図のような荷重を受ける単純梁において、A点の曲げモーメントMAの大きさと、AーB間のせん断力QABの絶対値と...
-
54
<平成29年(2017年) 問4> 図のような外力を受ける3ヒンジラーメンにおいて、支点A、Bに生じる水平反力HA、HBの値と、C―D間のせん断...
-
55
<平成29年(2017年) 問5> 図のような外力を受ける静定トラスにおいて、部材A、B、Cに生じる軸方向力の組合せとして、正しいものは、...
-
56
<平成29年(2017年) 問6> 図のような材の長さ及び材端の支持条件が異なる柱A、B、Cの座屈長さをそれぞれlA、lB、lcとしたとき、それ...
-
57
<平成29年(2017年) 問7> 構造計算における荷重及び外力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
58
<平成29年(2017年) 問8> 構造計算における設計用地震力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
59
<平成29年(2017年) 問9> 地盤及び基礎構造に関する用語とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
60
<平成29年(2017年) 問10> 木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
61
<平成29年(2017年) 問11> 木造軸組工法による平家建ての建築物(屋根は日本瓦葺きとする。)において、図に示す平面の耐力壁(図中の...
-
62
<平成29年(2017年) 問12> 木質構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
63
<平成29年(2017年) 問13> 壁式鉄筋コンクリート造2階建ての住宅に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。ただし、壁式プ...
-
64
<平成29年(2017年) 問14> 鉄筋コンクリート構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
65
<平成29年(2017年) 問15> 鉄筋コンクリート構造において、図-1のような大梁及び図-2のような柱における主筋の重ね継手の位置ア~キ...
-
66
<平成29年(2017年) 問16> 鉄骨構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
67
<平成29年(2017年) 問17> 鉄骨構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
68
<平成29年(2017年) 問18> 建築物の構造計画等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
69
<平成29年(2017年) 問19> 建築物の耐震設計等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
70
<平成29年(2017年) 問20> <法改正> 建築材料として使用される木材及び木質材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
71
<平成29年(2017年) 問21> コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
72
<平成29年(2017年) 問22> コンクリートの一般的な性質等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
73
<平成29年(2017年) 問23> 建築物の構造材として用いられる鋼材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
74
<平成29年(2017年) 問24> ガラスに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
75
<平成29年(2017年) 問25> 建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
76
<平成30年(2018年) 問1> 図のような断面におけるX軸に関する断面二次モーメントの値として、正しいものは、次のうちどれか。
-
77
<平成30年(2018年) 問2> 図のような荷重を受ける単純梁に、断面90mm×200mmの部材を用いた場合、その部材が許容曲げモーメントに達す...
-
78
<平成30年(2018年) 問3> 図のような荷重を受ける単純梁のA点における曲げモーメントの大きさとして、正しいものは、次のうちどれか...
-
79
<平成30年(2018年) 問4> 図のような外力を受ける静定ラーメンにおける曲げモーメント図の形として、正しいものは、次のうちどれか。...
-
80
<平成30年(2018年) 問5> 図のような外力を受ける静定トラスにおいて、部材A、B、Cに生じる軸方向力の組合せとして、正しいものは、...
-
81
<平成30年(2018年) 問6> 図のような材の長さ及び材端の支持条件が異なる柱A、B、Cの弾性座屈荷重をそれぞれPA、PB、PCとしたとき、...
-
82
<平成30年(2018年) 問7> 構造計算における荷重及び外力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
83
<平成30年(2018年) 問8> 構造計算における建築物に作用する風圧力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
84
<平成30年(2018年) 問9> 地盤及び基礎構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
85
<平成30年(2018年) 問10> 木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
86
<平成30年(2018年) 問11> 木質構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
87
<平成30年(2018年) 問12> 木造軸組工法による平家建ての建築物(屋根は日本瓦葺きとする。)において、図に示す平面の耐力壁(図中の...
-
88
<平成30年(2018年) 問13> 図のような平面を有する壁式鉄筋コンクリート造平家建ての建築物の構造計算において、X方向の壁量の値とし...
-
89
<平成30年(2018年) 問14> 鉄筋コンクリート構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
90
<平成30年(2018年) 問15> 図のように配筋された柱のせん断補強筋比pwを求める式として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、地震...
- Advertisement
-
91
<平成30年(2018年) 問16> 鉄骨構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
92
<平成30年(2018年) 問17> 鉄骨構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
93
<平成30年(2018年) 問18> 建築物の耐震設計、構造計画等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
94
<平成30年(2018年) 問19> 鉄筋コンクリート構造の既存建築物の耐震診断、耐震改修に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか...
-
95
<平成30年(2018年) 問20> 建築材料として使用される木材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
96
<平成30年(2018年) 問21> コンクリートの一般的な性質に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
97
<平成30年(2018年) 問22> セメント、骨材等のコンクリートの材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
98
<平成30年(2018年) 問23> <法改正> 建築物の構造材として用いられる鋼材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
99
<平成30年(2018年) 問24> 建築材料とその用途との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
100
<平成30年(2018年) 問25> 建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。