二級建築士
「学科3(建築構造)」
問題一覧
二級建築士試験 学科3(建築構造)の過去問題一覧です。
全5ページ中4ページ目です。
学科3(建築構造)の過去問題
問題文へのリンク(4/5)
-
151
<令和3年(2021年) 問51 (学科3(建築構造) 問1)> 図のような断面において、図心の座標(x0、y0)の値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、x0=Sy...
-
152
<令和3年(2021年) 問52 (学科3(建築構造) 問2)> 図のような等分布荷重を受ける単純梁に断面120mmx150mmの部材を用いた場合、A点の最大曲げ応力度が1N/mm2...
-
153
<令和3年(2021年) 問53 (学科3(建築構造) 問3)> 図のような荷重を受ける単純梁において、A点の曲げモーメントMAの大きさと、A―B間のせん断力QABの絶対値と...
-
154
<令和3年(2021年) 問54 (学科3(建築構造) 問4)> 図のような、荷重条件が異なる静定トラスA、B、Cにおいて、軸方向力が生じない部材の本数の組合せとして、...
-
155
<令和3年(2021年) 問55 (学科3(建築構造) 問5)> 図1は鉛直方向に外力を受ける静定ラーメンであり、その曲げモーメント図は図2のように表せる。図1の静定ラ...
-
156
<令和3年(2021年) 問56 (学科3(建築構造) 問6)> 長柱の弾性座屈荷重に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
157
<令和3年(2021年) 問57 (学科3(建築構造) 問7)> 荷重及び外力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
158
<令和3年(2021年) 問58 (学科3(建築構造) 問8)> 一般的な2階建ての建築物の1階の構造耐力上主要な部分に生じる地震力として、最も適当なものは、次のうちど...
-
159
<令和3年(2021年) 問59 (学科3(建築構造) 問9)> 地盤及び基礎構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
160
<令和3年(2021年) 問60 (学科3(建築構造) 問10)> 木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
161
<令和3年(2021年) 問61 (学科3(建築構造) 問11)> 木質構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
162
<令和3年(2021年) 問62 (学科3(建築構造) 問12)> 図に示す木造建築物に用いる接合金物とその用途との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。た...
-
163
<令和3年(2021年) 問63 (学科3(建築構造) 問13)> 図のような平面を有する壁式鉄筋コンクリート造平家建ての建築物の壁量計算において、X方向の値として、最...
-
164
<令和3年(2021年) 問64 (学科3(建築構造) 問14)> 鉄筋コンクリート構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
165
<令和3年(2021年) 問65 (学科3(建築構造) 問15)> 鉄筋コンクリート構造における配筋等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
166
<令和3年(2021年) 問66 (学科3(建築構造) 問16)> 鉄骨構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
167
<令和3年(2021年) 問67 (学科3(建築構造) 問17)> 鉄骨構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
168
<令和3年(2021年) 問68 (学科3(建築構造) 問18)> 建築物の構造計画等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
169
<令和3年(2021年) 問69 (学科3(建築構造) 問19)> 建築物の耐震設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
170
<令和3年(2021年) 問70 (学科3(建築構造) 問20)> 建築材料として使用される木材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
171
<令和3年(2021年) 問71 (学科3(建築構造) 問21)> コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
172
<令和3年(2021年) 問72 (学科3(建築構造) 問22)> コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
173
<令和3年(2021年) 問73 (学科3(建築構造) 問23)> 鋼材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
174
<令和3年(2021年) 問74 (学科3(建築構造) 問24)> ガラスに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
175
<令和3年(2021年) 問75 (学科3(建築構造) 問25)> 建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
176
<令和4年(2022年) 問51 (学科3(建築構造) 問1)> 図のような断面におけるX軸に関する断面二次モーメントの値として、正しいものは、次のうちどれか。
-
177
<令和4年(2022年) 問52 (学科3(建築構造) 問2)> 図のような荷重を受ける断面100mm×200mmの部材を用いた場合、その部材に生じる最大曲げ応力度として、正し...
-
178
<令和4年(2022年) 問53 (学科3(建築構造) 問3)> 図のような荷重を受ける梁のA点における曲げモーメントの大きさとして、正しいものは、次のうちどれか。
-
179
<令和4年(2022年) 問54 (学科3(建築構造) 問4)> 図のような外力を受ける3ヒンジラーメンにおいて、支点A、Eに生じる鉛直反力VA、VEと水平反力HA、HEの値、B...
-
180
<令和4年(2022年) 問55 (学科3(建築構造) 問5)> 図のような外力を受ける静定トラスにおいて、支点Bに生じる鉛直反力VBと部材AB、CDにそれぞれ生じる軸方向...
-
181
<令和4年(2022年) 問56 (学科3(建築構造) 問6)> 図のような材の長さ及び材端の支持条件が異なる柱A、B、Cの弾性座屈荷重をそれぞれPA、PB、PCとしたとき、...
-
182
<令和4年(2022年) 問57 (学科3(建築構造) 問7)> 構造計算における荷重及び外力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
183
<令和4年(2022年) 問58 (学科3(建築構造) 問8)> 構造計算における風圧力と最も関係のないものは、次のうちどれか。
-
184
<令和4年(2022年) 問59 (学科3(建築構造) 問9)> 地盤及び基礎構造に関する用語とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
185
<令和4年(2022年) 問60 (学科3(建築構造) 問10)> 木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
186
<令和4年(2022年) 問61 (学科3(建築構造) 問11)> 枠組壁工法による2階建ての住宅に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
187
<令和4年(2022年) 問62 (学科3(建築構造) 問12)> 木造2階建ての住宅において、地震力に対する構造耐力上必要な耐力壁の有効長さ(必要壁量)を計算する場合...
-
188
<令和4年(2022年) 問63 (学科3(建築構造) 問13)> 壁式鉄筋コンクリート造2階建ての住宅に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
189
<令和4年(2022年) 問64 (学科3(建築構造) 問14)> 鉄筋コンクリート構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
190
<令和4年(2022年) 問65 (学科3(建築構造) 問15)> 鉄筋コンクリート構造における配筋等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
191
<令和4年(2022年) 問66 (学科3(建築構造) 問16)> 鉄骨構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
192
<令和4年(2022年) 問67 (学科3(建築構造) 問17)> 鉄骨構造の接合に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
193
<令和4年(2022年) 問68 (学科3(建築構造) 問18)> 建築物の耐震設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
194
<令和4年(2022年) 問69 (学科3(建築構造) 問19)> 建築物の構造計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
195
<令和4年(2022年) 問70 (学科3(建築構造) 問20)> 建築材料として使用される木材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
196
<令和4年(2022年) 問71 (学科3(建築構造) 問21)> コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
197
<令和4年(2022年) 問72 (学科3(建築構造) 問22)> 断面積が7,850mm2のコンクリートの円柱供試体(圧縮強度試験用供試体)に荷重を加えて圧縮強度試験を行った...
-
198
<令和4年(2022年) 問73 (学科3(建築構造) 問23)> 鋼材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
199
<令和4年(2022年) 問74 (学科3(建築構造) 問24)> 建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
200
<令和4年(2022年) 問75 (学科3(建築構造) 問25)> 建築材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。