一級建築士
「学科1(計画)」
問題一覧
一級建築士試験 学科1(計画)の過去問題一覧です。
全4ページ中4ページ目です。
学科1(計画)の過去問題
問題文へのリンク(4/4)
-
151
<令和4年(2022年) 問11 (学科1(計画) 問11)> まちづくりや都市の再生に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
152
<令和4年(2022年) 問12 (学科1(計画) 問12)> 住宅の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
153
<令和4年(2022年) 問13 (学科1(計画) 問13)> 住宅の作品名(設計者、建設年)とその特徴に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
154
<令和4年(2022年) 問14 (学科1(計画) 問14)> 用語とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
155
<令和4年(2022年) 問15 (学科1(計画) 問15)> 公立小学校・中学校の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
156
<令和4年(2022年) 問16 (学科1(計画) 問16)> 高齢者福祉施設、病院及び保育所の火災対策に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
157
<令和4年(2022年) 問17 (学科1(計画) 問17)> 図書館(所在地、建設年)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
158
<令和4年(2022年) 問18 (学科1(計画) 問18)> 設計・監理業務等に関する次の記述のうち、建築士法第25条の規定に基づく「建築士事務所の開設者がその業務...
-
159
<令和4年(2022年) 問19 (学科1(計画) 問19)> 建築積算に関する次の記述のうち、建築工事建築数量積算研究会「建築数量積算基準・同解説」に照らして、最...
-
160
<令和4年(2022年) 問20 (学科1(計画) 問20)> 建築のマネジメントに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
161
<令和5年(2023年) 問1 (学科1(計画) 問1)> 建築士の行う設計業務等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
162
<令和5年(2023年) 問2 (学科1(計画) 問2)> 日本の歴史的な建築物に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
163
<令和5年(2023年) 問3 (学科1(計画) 問3)> 建築や都市に関する『著作物』(著作者、発行年)とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のう...
-
164
<令和5年(2023年) 問4 (学科1(計画) 問4)> 建築物の開口部等に用いるガラスに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
165
<令和5年(2023年) 問5 (学科1(計画) 問5)> 建築物の屋根や庇に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
166
<令和5年(2023年) 問6 (学科1(計画) 問6)> 木質系材料及び工法に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
167
<令和5年(2023年) 問7 (学科1(計画) 問7)> 各種建築物のゾーニング計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
168
<令和5年(2023年) 問8 (学科1(計画) 問8)> 建築物に関する各部の寸法等の記述のうち、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
169
<令和5年(2023年) 問9 (学科1(計画) 問9)> 高齢者、障害者等の利用に配慮した建築物の計画に関する次の記述のうち、「高齢者、障害者等の円滑な移動等...
-
170
<令和5年(2023年) 問10 (学科1(計画) 問10)> 交通の面からみた都市計画に関する用語の説明として、最も不適当なものは、次のうちどれか。
- Advertisement
-
171
<令和5年(2023年) 問11 (学科1(計画) 問11)> 都市計画法に規定される地域地区の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
172
<令和5年(2023年) 問12 (学科1(計画) 問12)> 住宅の作品名(設計者、建設地)とその特徴に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
173
<令和5年(2023年) 問13 (学科1(計画) 問13)> 高層の分譲集合住宅の新築計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
174
<令和5年(2023年) 問14 (学科1(計画) 問14)> 事務所ビルの計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
175
<令和5年(2023年) 問15 (学科1(計画) 問15)> 公立小学校・中学校等の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
176
<令和5年(2023年) 問16 (学科1(計画) 問16)> 病院及び保育所の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
177
<令和5年(2023年) 問17 (学科1(計画) 問17)> 劇場・舞台に関する用語の説明として、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
178
<令和5年(2023年) 問18 (学科1(計画) 問18)> 設計及び工事監理の契約等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
179
<令和5年(2023年) 問19 (学科1(計画) 問19)> 建築積算に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
180
<令和5年(2023年) 問20 (学科1(計画) 問20)> 建築のマネジメントに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
181
<令和6年(2024年) 問1 (学科1(計画) 問1)> 建築士の行う、設計業務等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
182
<令和6年(2024年) 問2 (学科1(計画) 問2)> 日本の歴史的な建築物(所在地)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
183
<令和6年(2024年) 問3 (学科1(計画) 問3)> 西洋の歴史的な建築物(所在地)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
184
<令和6年(2024年) 問4 (学科1(計画) 問4)> 人間の行動や心理の特性に配慮した計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
185
<令和6年(2024年) 問5 (学科1(計画) 問5)> 断熱計画、気密計画等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
186
<令和6年(2024年) 問6 (学科1(計画) 問6)> 建築物の長期利用に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
187
<令和6年(2024年) 問7 (学科1(計画) 問7)> 木質系材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
188
<令和6年(2024年) 問8 (学科1(計画) 問8)> 建築物の各部の寸法等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
189
<令和6年(2024年) 問9 (学科1(計画) 問9)> 高齢者、障害者、子ども連れ利用者等に配慮した建築物の計画に関する次の記述のうち、「高齢者、障害者等の...
-
190
<令和6年(2024年) 問10 (学科1(計画) 問10)> 各種の法令に基づく協定における、土地所有者等の合意に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
191
<令和6年(2024年) 問11 (学科1(計画) 問11)> 都市計画やまちづくりに関する用語の説明として、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
192
<令和6年(2024年) 問12 (学科1(計画) 問12)> 住宅の作品名(設計者)とその特徴に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
193
<令和6年(2024年) 問13 (学科1(計画) 問13)> 住宅地・集合住宅の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
194
<令和6年(2024年) 問14 (学科1(計画) 問14)> 商業建築物等の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
195
<令和6年(2024年) 問15 (学科1(計画) 問15)> 社会福祉に関する用語の説明として、最も不適当なものは、次のうちどれか。
-
196
<令和6年(2024年) 問16 (学科1(計画) 問16)> 総合病院の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
197
<令和6年(2024年) 問17 (学科1(計画) 問17)> 美術館(所在地)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
198
<令和6年(2024年) 問18 (学科1(計画) 問18)> 設計・監理業務等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
199
<令和6年(2024年) 問19 (学科1(計画) 問19)> 建築積算に関する次の記述のうち、建築工事積算研究会「建築数量積算基準・同解説」に照らして、最も不適当...
-
200
<令和6年(2024年) 問20 (学科1(計画) 問20)> 建築のマネジメントに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。