公認心理師
「午後」
過去問一覧
公認心理師試験 午後の過去問題一覧です。
全13ページ中7ページ目です。
午後の過去問題
問題文へのリンク(7/13)
-
301
<第4回(2021年) 問147> 40歳の男性A、小学4年生の担任教師。Aは、スクールカウンセラーである公認心理師Bに学級の状況について相談...
-
302
<第4回(2021年) 問148> 35歳の男性A、会社員。Aは、不眠を主訴として勤務する会社の相談室を訪れ、相談室の公認心理師Bが対応した...
-
303
<第4回(2021年) 問149> 73歳の男性A、大学の非常勤講師。指導していた学生に新型コロナウイルスの感染者が出たため、PCR検査を受け...
-
304
<第4回(2021年) 問150> 20歳の男性A、大学1年生。Aは、大学入学時に大学の雰囲気になじめずひきこもりとなった。大学の学生相談室...
-
305
<第4回(2021年) 問151> 20歳の男性A、大学2年生。Aは、最近授業を欠席することが多くなり、学生課から促され、学生相談室の公認心...
-
306
<第4回(2021年) 問152> 10歳の女児A、小学4年生。Aは、自己主張の強い姉と弟に挟まれて育ち、家では話すが学校では話さない。医療...
-
307
<第4回(2021年) 問153> 40歳の男性A、会社員。Aは、まじめで責任感が強く、人望も厚い。最近、大きなプロジェクトを任された。それ...
-
308
<第4回(2021年) 問154> 0歳の男児A。18歳の母親Bは、医療機関に受診のないまま緊急の分娩によりAを出産した。分娩自体は正常で、A...
-
309
<第1回 追加試験(2018年) 問78> 公認心理師の秘密保持義務違反になる行為として、正しいものを1つ選べ。
-
310
<第1回 追加試験(2018年) 問79> 児童虐待が疑われる事例の支援にあたって、公認心理師が関わる機関と介入の内容との組合せについて、正しい...
-
311
<第1回 追加試験(2018年) 問80> 人間性心理学の特徴として、最も適切なものを1つ選べ。
-
312
<第1回 追加試験(2018年) 問81> 心理学研究における観察法について、最も適切なものを1つ選べ。
-
313
<第1回 追加試験(2018年) 問82> クロス集計表の連関の検定で利用される確率分布として、正しいものを1つ選べ。
-
314
<第1回 追加試験(2018年) 問83> 自己効力感<self-efficacy>について、最も適切なものを1つ選べ。
-
315
<第1回 追加試験(2018年) 問84> 感情と認知の関係について、最も適切なものを1つ選べ。
-
316
<第1回 追加試験(2018年) 問85> B. LatanéとJ. M. Darleyの理論による緊急時の援助行動までの以下の1から5の意思決定過程の順序について、...
-
317
<第1回 追加試験(2018年) 問86> 家族システム論について、最も適切なものを1つ選べ。
-
318
<第1回 追加試験(2018年) 問87> 聴覚障害について、正しいものを1つ選べ。
-
319
<第1回 追加試験(2018年) 問88> DSM-5に記載されている知的能力障害について、正しいものを1つ選べ。
-
320
<第1回 追加試験(2018年) 問89> トークンエコノミー法について、正しいものを1つ選べ。
- Advertisement
-
321
<第1回 追加試験(2018年) 問91> 内田クレペリン精神作業検査の実施と解釈について、正しいものを1つ選べ。
-
322
<第1回 追加試験(2018年) 問92> 認知行動療法に影響を与えた人物と理論又は技法との組合せとして、正しいものを1つ選べ。
-
323
<第1回 追加試験(2018年) 問93> ひきこもり当事者への訪問支援(アウトリーチ型支援)について、最も適切なものを1つ選べ。
-
324
<第1回 追加試験(2018年) 問94> 認知症の症状を呈する病態で、治療が可能で病前の正常な状態に回復する可能性があるものとして、適切なもの...
-
325
<第1回 追加試験(2018年) 問95> 災害発生後早期の支援について、最も適切なものを1つ選べ。
-
326
<第1回 追加試験(2018年) 問96> 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律<DV防止法>について、正しいものを1つ選べ。
-
327
<第1回 追加試験(2018年) 問97> 生徒指導提要(文部科学省)に示されている生徒指導として、正しいものを1つ選べ。
-
328
<第1回 追加試験(2018年) 問98> 幼児又は児童への司法面接について、最も適切なものを1つ選べ。
-
329
<第1回 追加試験(2018年) 問99> 睡眠について、正しいものを1つ選べ。
-
330
<第1回 追加試験(2018年) 問100> ストレス反応について、正しいものを1つ選べ。
-
331
<第1回 追加試験(2018年) 問101> 突然の動作停止後にぼんやりとなり、口をもごもご動かしながら舌なめずりをして、自分の服をまさぐる動作が...
-
332
<第1回 追加試験(2018年) 問102> 境界性パーソナリティ障害<情緒不安定性パーソナリティ障害>の特徴について、最も適切なものを1つ選べ。
-
333
<第1回 追加試験(2018年) 問103> 抗精神病薬の錐体外路系副作用として、正しいものを1つ選べ。
-
334
<第1回 追加試験(2018年) 問104> 医療法に定めるものについて、正しいものを1つ選べ。
-
335
<第1回 追加試験(2018年) 問105> 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律<精神保健福祉法>の入院に関する規定について、正しいものを1つ...
-
336
<第1回 追加試験(2018年) 問106> 非行少年の処遇について、正しいものを1つ選べ。
-
337
<第1回 追加試験(2018年) 問107> 産業・労働分野の法令について、正しいものを1つ選べ。
-
338
<第1回 追加試験(2018年) 問108> 心理的支援活動を概念化、理論化し、体系立てていくために必要となる公認心理師の姿勢として、最も適切なも...
-
339
<第1回 追加試験(2018年) 問109> 子ども虐待対応の手引き(平成25年8月改正版、厚生労働省)で示す児童虐待のリスク要因に該当しないものを1...
-
340
<第1回 追加試験(2018年) 問110> 公認心理師の責務と職業倫理とに基づく相談業務の対応として、不適切なものを1つ選べ。
- Advertisement
-
341
<第1回 追加試験(2018年) 問111> 青年期の特徴として、不適切なものを1つ選べ。
-
342
<第1回 追加試験(2018年) 問112> コーピングについて、誤っているものを1つ選べ。
-
343
<第1回 追加試験(2018年) 問113> 地域包括支援センターの業務について、誤っているものを1つ選べ。
-
344
<第1回 追加試験(2018年) 問114> 少年鑑別所で用いる、少年の再非行の可能性と教育上の必要性を把握する法務省式ケースアセスメントツールに...
-
345
<第1回 追加試験(2018年) 問115> 保護観察において受講が義務付けられた、医学、心理学、教育学、社会学その他の専門的知識に基づく、特定の...
-
346
<第1回 追加試験(2018年) 問116> ワーク・ファミリー・コンフリクトとして、不適切なものを1つ選べ。
-
347
<第1回 追加試験(2018年) 問117> 心的外傷後ストレス障害<PTSD>について、誤っているものを1つ選べ。
-
348
<第1回 追加試験(2018年) 問118> 記憶について、正しいものを1つ選べ。
-
349
<第1回 追加試験(2018年) 問119> 心理学実験について、正しいものを1つ選べ。
-
350
<第1回 追加試験(2018年) 問120> プロスペクト理論について、正しいものを1つ選べ。